- このサイトについて
- サイトマップ
- ホール・会場情報
- リンク集
- 旅行記目次
- 2014年8月 ソウル 東大門 一泊二日 初渡韓
- 2014年10月 ソウル 東大門 一泊二日 一人旅
- 2014年12月 ソウル蚕室 一泊二日
- 2015年2月 韓国 城南(ソンナム)市 二泊三日 一人旅
- 2015年12月 韓国 ソウル 江南COEX 二泊三日 一人旅
- 【番外編】 2016年6月 東京 新宿 新大久保 1泊2日
- 2016年6月 ソウル大学路 三泊四日 一人旅
- 2016年8月 ソウル ソウル駅~景福宮~鍾路 三泊四日 二人旅
- 【番外編】 2016年10月 東京 新宿 2泊3日
- 2016年12月 ソウル 蚕室・東大門 三泊四日 一人旅
- 2017年12月 ソウル・大邱(テグ)・昌原(チャンウォン)5泊6日
- 【番外編】2018年1月 東京”エア”ファンミーティング
- 2018年10月 ソウル 明洞 3泊4日
- 2019年1月 4泊5日 ソウル~釜山
- 2019年12月ソウル エア旅行
- プライバシーポリシー
- お問い合わせ
- アプリ
- 旅のあれこれ
- 旅の持ち物
- 旅の韓国語
- 旅行記
- 仁川国際空港でゆっくり、さよなら韓国~
- ソウル駅で昼食、A'REX乗車
- ゲストハウス出発、空港へ・・
- コンサート終了後、終電で東大門文化公園へ、トルケマウル メットルスンドゥブ 東大門店
- 出待ち、最後の挨拶
- コンサート開演~終了
- オリンピック公園 SKハンドボール競技場、公演開始を今や遅しと待つ...
- テクノマートでパソコン受け取り&遅い昼食『牡蠣クッパ』
- オリンピック公園ハンドボール競技場コンサート極寒の『入り待ち』
- LG Gram 韓国テクノマートでノートパソコン購入
- クァンナル駅から江辺へバス移動、テクノマートへ
- 深夜の韓国タクシーはまるでスピードレーサー
- 江南 居酒屋レストラン『Chungdam 安(清潭安/チョンダムアン)』で打ち上げ
- オリンピック公園ハンドボール競技場コンサート出待ち2年ぶり2回目
- 夢のコンサート一日目、オリンピック公園ハンドボール競技場一列目で見た感想
- コンサート開演前、客席最前列
- コンサート一日目開演前 SKハンドボール競技場
- チャイナファクトリー ソウルオリンピック公園店
- コンサート会場、ソウルオリンピック公園到着、韓国ファンと合流
- 東大門歴史文化公園からオリンピック公園へ出発
- 現代(ヒュンダイ)シティアウトレット内の教保文庫 東大門支店
- 一人ご飯:ヒュンダイシティアウトレットでビビン麺
- ゲストハウス4人部屋、中国人旅行者との相部屋でも問題なく過ごせます
- 明洞のコスプレ変身写真館 ファンジニ体験 その2
- 明洞のコスプレ変身写真館 ファンジニ体験 その1
- 歩き回って結局ロッテリアで昼食、屋台でミカンとマスクを購入
- 東大門裏通りのレートの良い民間両替所
- 韓国ハナ銀行でファンカフェグッズのための銀行振り込み
- 『チャリムゲストハウス・カリムゲストハウス』オリンピック競技場コンサートの宿は東大門歴史文化公園駅出口すぐが激安で便利でした。
- 仁川空港から東大門歴史文化公園駅へ
- 韓国KTモバイルのプリペイドSIMを仁川空港でレンタルしました。
- 朝9時30分KE752便でセントレアから仁川へ
- 海外旅行で余った紙幣の両替は、旅行ついでに空港の外貨両替コーナーを利用するが楽
- 中部国際空港セントレア、朝の便は前日泊が安心。常滑駅前の『ホテルルートイン常滑駅前』は静かで安かったです。
- 成田空港お見送り、歌手様と韓国ファンの皆様とのお別れ
- 韓国人グループと再合流、原宿カフェでファンレター書き、添い寝写真が韓国掲示板でプチ炎上してました
- 各国の方に慰められ、眠りが来ない夜を歌手様と過ごす
- 韓国女子に人気の日本土産は?ドン・キホーテで調達
- コンサートは終わり、打ち上げへ
- 開演前の食事など韓国ファングループとともに。。。
- 開演前、新宿文化センターにて、ただひたすらの入り待ち
- コンサート当日の朝、韓国ファンの子のために新宿ドン・キホーテでお土産を調達
- 前日泊 新宿 IMANO TOKYO HOSTELは、多国籍の方との交流が楽しめました。
- いよいよお別れ、高速鉄道AREXでソウル駅から仁川空港へ
- ソウル駅ロッテマートでお買い物、スーパーの品が免税で買えます。
- ソウル駅のBeansBerriesでパッピンス
- ソウル駅の都心空港ターミナルで帰りの飛行機のチェックイン&出国手続き
- スターホステル東大門スイートで部屋飲み、そして翌朝の朝食
- 東大門から鍾路5街へ夜の散歩
- 東大門24時間営業『八色焼肉(サムギョプサル)』を満喫
- 10時過ぎたら東大門に行かないとお店が開いてない?鍾路5街から東大門へ歩く
- 弘益大学路アートセンターでミュージカル鑑賞&最終公演出待ちイベント
- 弘益大学路アートセンター近く、鍾路5街 スターホステル東大門スイートにチェックイン
- 景福宮から鍾路5街へ移動
- 景福宮 王宮守門将交代儀式
- 景福宮ふたたび、勤政殿と慶会楼付近を散歩
- 景福宮へ自転車で、光化門前の守門将
- 景福宮 三清洞 クンキワチブ(クンキワチッ)でカンジャンケジャン
- ゲストハウスを出て、景福宮周辺をお散歩
- 韓屋(ハンオク)24ゲストハウス景福宮(キョンボックン)のお部屋と感想
- 景福宮付近、夜10時過ぎの食事を探す
- 漢江遊覧船終了、地下鉄で景福宮に帰る
- 漢江遊覧船花火クルーズ!噴水ショーと歌謡ショーもあるでよ
- 漢江クルーズ遊覧船に乗船
- 漢江公園サイクリング、グエムル像とか、レンタルサイクルの返却も
- 63ビルを出てレンタルサイクルで漢江船着場へ
- 1時間かかってたどり着いた汝矣島63ビルのフードコート
- 汝矣島(ヨイド)汝矣ナル駅から63ビルまで歩く
- 景福宮から光化門広場を散歩がてら光化門駅へ
- 韓屋24ゲストハウス景福宮到着
- ソウル駅から景福宮へバス移動
- 明洞からソウル駅へ、カフェでレンタルサイクルの事前登録
- 南山ケーブルカー下り、明洞に帰る【動画付き】
- 南山Nソウルタワー展望台【後編】南山タワーからの展望
- 南山Nソウルタワー展望台【前編】南山頂上にて
- 南山タワー(Nソウルタワー)に向かう
- 明洞ウォークその2 両替・韓流ショップ
- 明洞へ
- ソウル駅の朝、朝食は明洞(ミョンドン)『瑞源(ソウォン)』で絶品アワビ粥
- シロアムサウナをでてK-POPホテルソウルステーションに帰る道
- 潜入、シルロアムサウナ!
- ソウル駅からシルロアムサウナへの道
- K-POPホテル ソウルステーションのお部屋
- 夜のソウル駅到着、K-POPホテルソウルステーションへ
- 夜の仁川空港到着、高速鉄道の乗り場を間違えそうになりました
- 出発、初の大韓航空夕方便で、セントレアから仁川へ
- Bookingでホテルを予約、今回は三泊全て別の宿に
- その他の旅行準備、パスポート申請、クレジットカード発行、花火クルーズ、モバイルルータ、空港駐車場の申し込み
- ミュージカルチケットの手配、今回は販売サイトが充実
- 空港鉄道で仁川へ、帰国の途に
- 帰国の朝、ソウル駅-空港高速鉄道無料チケット引き換えと、フードコードでカルビタンを食す
- ミュージカル公演が終わり、出待ち成功と、恵化駅で深夜の食事ができる場所
- 2日目公演開演まで
- 昌慶宮迎春軒・集福軒
- 韓国人オンニと待ち合わせ、昌慶宮(チャンギョングン)へ
- 光化門広場から教保文庫へ、突然の夕立
- 景福宮(キョンボックン)後編、観覧中、ある韓国人から連絡が・・・
- 国宝 景福宮(キョンボックン)内覧
- 3日目の朝はゆっくり、景福宮にバスで再度出発
- ミュージカル一日目終了、帰り道に遭遇したのは。。。
- 弘益大学路アートセンター、ミュージカル『オールシュックアップ』開演まで
- 江南から大学路へ地下鉄で帰る。イケメンが入れるイチゴのラテも。
- 韓国江南 猫カフェ『猫屋根裏部屋』
- 江南駅近辺で昼食、ひとりご飯余裕『プルコギトゥッペギ』
- 江南駅到着、ドリームキャッチャー目指して
- 景福宮(キョンボックン)から江南(カンナム)へ
- 光化門広場と世宗大王像~
- はじめてのソウル市内バス!恵化駅から景福宮へ
- 夜の大学路アートセンター下見
- 壁画村からの帰り道、恋人オブジェ等
- 壁画村後編
- 梨花洞壁画村『路上美術館』へ
- 大学路のひとりご飯おすすめ、ユッケジャンの店『송토(ソント)』へ
- 大学路、恵化駅近く『C.U.bnbゲストハウス』
- 恵化駅から本日の宿泊先『C.U.bnb』へ
- ソウル駅から恵化駅へ地下鉄移動
- 韓国空港鉄道 A'REX でソウルへ!
- 韓国到着!仁川空港で無料特急券引き換え
- 旅立ちの日、セントレア、あの方と同じ飛行機に。。
- ミュージカル旅の準備、チケット、ホテル、Wi-Fiルータ予約完了!
- 6回目の渡韓決意まで~毎度の突然の発表
- 夜の新宿~裏通り~
- 新大久保の韓国食堂『キュウパキュウパ 9898』のスンドゥブチゲ
- 東京・新宿・新大久保へ、そこは韓国
- 新宿の格安ホテル(ゲストハウス)予約
- 青天のへきれきとはこのこと、突然の来日決定
- 10月 ソウル 東大門 ミュージカル鑑賞旅の持ち物
- 大韓航空で帰国
- 早朝、リムジンバスで仁川空港へ
- 東大門ホステルの夜~韓国まで来て一人寂しくコンビニ弁当
- 東大門ホステルの夜~お部屋詳細
- 忠武アートホールから、ホテル東大門ホステルへ帰る道
- ミュージカル夜の部
- ミュージカル昼夜二公演の合間に遅い昼食
- ミュージカル「ゾロ」昼の部開始
- 急いで忠武アートホールへ
- 東大門インと東大門ホステル
- 仁川空港からソウル東大門へ、空港リムジンバスの小旅行
- 仁川国際空港到着
- 日本-ソウル間の大韓航空機内、私の過ごし方
- セントレアから仁川空港へ出発
- 二度への旅へのカウントダウン
- 空港~ソウル市内の交通はリムジンバスで
- 今回は安いホテル 東大門インを予約
- 大韓航空マイレージ、JCBスカイパスクレジットカードに加入
- インターパーク チケットオンライン予約の座席移動
- 夜中にネットで次の韓国旅行をポチりました
- 迎えのタクシーもコリモで空港へ~帰国
- サニーハウストンデムンホテルに戻り、徹夜
- 東大門の夜市を散策しながら、ホテルへ帰還
- 東大門近辺で彷徨い、サムゲタンで夕食
- ついに開演、ミュージカル「ゾロ」初演!
- ミュージカル開演一時間前、忠武アートホール入場
- ホテルにて身支度、サニーハウストンデムンの屋上テラス満喫
- 東大門ファッションタウンでミュージカル観賞用の服を調達
- 新堂洞トッポギタウンで遅い昼食
- 忠武アートホールとその近辺を偵察
- 忠武アートホール隣のホテル、サニーハウストンデムンに到着
- ホテル到着前、新羅免税店に立ち寄り
- 空港送迎シャトル「コリモ」でソウルへ向かう
- 大韓航空にて、韓国初上陸
- 8月の一泊二日韓国ソウル ミュージカル鑑賞旅行の持ち物
- 番外編 新大久保一泊二日
- 番外編 東京エアミーティング
- 番外編 韓国ファンと過ごす新宿二泊三日
- 第10回 ソウル 明洞 3泊4日 一人旅
- さよなら韓国、大韓航空 夜便にて帰国
- 仁川空港 第二ターミナル 搭乗前、トランスファーラウンジでお昼寝
- 仁川空港第二ターミナル、都心空港チェックイン優先入口に入る
- ソウル駅から空港鉄道Arexに乗って仁川国際空港へ
- ソウル駅でドラマ『ミセン(未生)』のロケ地ビルを内覧
- 明洞でお土産購入
- 明洞餃子で絶品カルググス
- 明洞聖堂
- 明洞のダイソー
- 明洞到着、コンビニ弁当を買ってゲストハウスへ
- Yes24ライブホールにて初のファンミーティング
- Yes24ライブホール最寄り、クァンナル駅で味噌カツ
- 明洞からクァンナル駅へ
- フィルステイ明洞の夜
- 山本駅から4号線で明洞へ
- 軍浦コンサート終了
- 軍浦コンサート前にEDIYA COFEEでカフェ
- 韓国人運転の黒塗りの高級車で軍浦芸術文化会館へ
- 現代百貨店 板橋店 地下フードコートで日本食
- 板橋(パンギョ)駅 現代百貨店で韓国ファンと待ち合わせ
- 明洞からバスで 現代百貨店 板橋店へ
- 明洞の朝『エチュードハウス』で化粧品購入
- 『フィルステイミョンドン』初日の夜
- セブンイレブン明洞店で両替
- 明洞ゲストハウス『フィルステイ明洞ステーション(Philstay Myeongdong Station)』にチェックイン
- 仁川国際空港第二ターミナルから空港鉄道一般列車でソウル、そして明洞へ
- 初の仁川第二空港ターミナル到着、レンタルSIM受け取り
- 10回目の渡韓、水色の馬車 大韓航空
- 韓国人へのお土産、渡韓当日セントレアにて待機、外貨両替に失敗
- 初のファンミ―ティング開催
- 第11回 ソウル~釜山 4泊5日
- 高熱を抑えながら帰国の途
- フィルステイ東大門 熱でダウン
- 釜山からソウルへ 新・感染?
- 釜山駅から南浦へ、お刺身を食すも・・・
- ワンウェイゲストハウス釜山
- 過酷な入り待ち&コンサート
- 釜山でファン仲間と合流、タコ鍋を食べる
- ゲストハウス2泊め&翌日釜山へ
- 南山とんかつ通り&Nソウルタワー
- 仁寺洞 韓服 韓国時代劇 両班コスプレ 男装 写真館 景福宮お散歩満喫
- 弘大散歩、両替所と化粧品ショッピング
- 弘大の宿 Dustin Guesthouse(ダスティン ゲストハウス)
- 仁川空港第二ターミナルから一般列車で弘大へ
- 仁川空港第二ターミナルでレンタルSIM(LINK KOREA KT回線)
- 機内免税品を買ってしまう
- セントレアで搭乗待機
- 3か月ぶりの渡韓、初の釜山遠征
- 第12回 ソウル エア旅行 5泊6日
- 第1回 ソウル東大門 一泊二日 初渡韓
- 迎えのタクシーもコリモで空港へ~帰国
- サニーハウストンデムンホテルに戻り、徹夜
- 東大門の夜市を散策しながら、ホテルへ帰還
- 東大門近辺で彷徨い、サムゲタンで夕食
- ついに開演、ミュージカル「ゾロ」初演!
- ミュージカル開演一時間前、忠武アートホール入場
- ホテルにて身支度、サニーハウストンデムンの屋上テラス満喫
- 東大門ファッションタウンでミュージカル観賞用の服を調達
- 新堂洞トッポギタウンで遅い昼食
- 忠武アートホールとその近辺を偵察
- 忠武アートホール隣のホテル、サニーハウストンデムンに到着
- ホテル到着前、新羅免税店に立ち寄り
- 空港送迎シャトル「コリモ」でソウルへ向かう
- 大韓航空にて、韓国初上陸
- 8月の一泊二日韓国ソウル ミュージカル鑑賞旅行の持ち物
- 旅行の準備をしながらカウントダウン
- 旅行1か月前、パスポートの再発行
- はじめての韓国、空港~ホテル間の送迎シャトルタクシーを予約
- 忠武アートホール近辺のホテル探し
- デルタ・スカイマイル・マイレージで航空券の引き換え
- インターパークグローバル(日本語版)で、ミュージカルのチケットを入手
- 初渡韓に至るまで
- 第2回 ソウル東大門 一泊二日 一人旅
- 10月 ソウル 東大門 ミュージカル鑑賞旅の持ち物
- 大韓航空で帰国
- 早朝、リムジンバスで仁川空港へ
- 東大門ホステルの夜~韓国まで来て一人寂しくコンビニ弁当
- 東大門ホステルの夜~お部屋詳細
- 忠武アートホールから、ホテル東大門ホステルへ帰る道
- ミュージカル夜の部
- ミュージカル昼夜二公演の合間に遅い昼食
- ミュージカル「ゾロ」昼の部開始
- 急いで忠武アートホールへ
- 東大門インと東大門ホステル
- 仁川空港からソウル東大門へ、空港リムジンバスの小旅行
- 仁川国際空港到着
- 日本-ソウル間の大韓航空機内、私の過ごし方
- セントレアから仁川空港へ出発
- 二度への旅へのカウントダウン
- 空港~ソウル市内の交通はリムジンバスで
- 今回は安いホテル 東大門インを予約
- 大韓航空マイレージ、JCBスカイパスクレジットカードに加入
- インターパーク チケットオンライン予約の座席移動
- 夜中にネットで次の韓国旅行をポチりました
- 第3回 ソウル蚕室 一泊二日 初コンサート
- 仁川国際空港を楽しんで、大韓航空で3度目の帰国
- ホテルにそそくさと帰り、翌朝早くにリムジンバスで出発
- 24時間営業、華麗なる遺産のソルロンタンチェーンで夜食
- 流しのタクシーで蚕室繁華街へ、アナログメモが活躍
- SKハンドボール競技場 コンサート終了後 はじめての出待ち
- SKハンドボール競技場、コンサート開演までの時間
- パークテルからオリンピック公園競技場までの道
- オリンピックパークテルにチェックイン、絶景の部屋
- タクシーでホテル、オリンピックパークテルへ
- 蚕室、ロッテワールド周辺に到着
- 仁川空港到着、空港リムジンでソウル蚕室へ
- 大韓航空プレステージクラスでソウルへ出発
- 12月、冬のソウルへの旅行準備
- 12月コンサートチケット予約との戦いは、8月にすでに始まっていました
- 第4回 城南(ソンナム)市 二泊三日 一人旅
- 景福宮 王宮守門将交代儀式
- 4度目の帰国、大韓航空 仁川空港~セントレア
- 韓国最終日、午前中まったりと
- 女ひとりぼっち飯、今夜はチャンポン
- 城南アートセンター、出待ち成功
- コンサート開演まで
- 城南アートセンターへ地下鉄で向かう
- コンサート前、もう一回カフェに『HOLLYS COFFEE』
- 韓国のコンビニで交通カードを購入
- ソヒョン駅ビルを物色し、カフェでケーキセット
- 韓牛ユッケビビンバ『うさみ』でリベンジ
- ロッテマートでお土産のお買い物
- 教保文庫でUSBメモリとハングルキーボードを購入
- 城南ソヒョン駅、朝の散歩と韓国からのスカイプ韓国語レッスン
- はじめて韓国でゆっくりできる朝
- おひとり様でも可、24時間営業のカムジャタン店で遅い夕食
- 夜の城南(ソンナム)ソヒョン駅付近のぼっち飯を探索
- 城南アートセンター、二梅駅からソヒョン駅まで、はじめての地下鉄
- コンサート一日目終了。。
- 城南アートセンターオペラハウス、チケット引き換えてコンサート開演を待つ
- コンサート開演前、韓国ペンの人とお話するミッションクリア
- タクシーで城南アートセンター会場入り
- 何でも揃う教保文庫でプレゼントのラッピングを購入
- ソヒョン駅のカフェ・ベネでコーヒー、Wi-Fi感度良好
- ソヒョン駅周辺を散策、カフェ探し
- ソヒョン駅周辺でひとり昼食、『嫁に行く日』という店のビビン麺
- 城南アートセンター近くのおすすめホテル 『HOTEL SR』について
- 城南ソヒョン駅バス停からホテルSRへの道
- 仁川国際空港から城南市(ソンナム)へリムジンバスで移動
- 4度目の仁川国際空港到着
- 車で空港へ、韓国へ向けて4度目の出発
- 2月の韓国旅行の服装と二泊三日の持ち物
- 韓国WIFIルータを予約
- 城南アートセンター近くのホテルを探す
- バレンタインのソウル行き飛行機を、デルタスカイマイルで交換
- 次のコンサートは城南アートセンター、チケット電話予約でパニクる。
- 第5回 ソウル江南COEX 二泊三日 一人旅
- 5度目の旅終わり、帰国便~セントレア到着で反省
- KALリムジンで仁川空港へ、時間ギリギリ
- COEXフードコート『delacort』で食事『済州産ツルニンジン野菜ビビンバ』
- 最終日のCOEX、都心空港チェックインとお土産ショッピング
- サムギョプサル『新麻浦カルメギ』江南三成店に食べに行く
- コンサート2日め終了
- 爬虫類カフェ『koopetstore』
- 再三再四COEXへ、アクアリウム前などを散策し、カフェへ
- 梨泰院からCOEXへ地下鉄で帰る
- 梨泰院(イテゥォン)まで歩き、アイドルグッズだけを買う
- YMCエンターテインメント到着、ビル周辺で食事&カフェ
- YMCエンターテインメントを見に行く(その3)サウジアラビア大使館を目指して
- YMCエンターテインメントを見に行く(その2)緑莎坪(ノクサピョン)駅到着
- YMCエンターテインメントを見に行く(その1)地下鉄乗り継いで
- COEX地下街から都心空港ターミナルの場所を確認
- 朝のCOEX、Galaxy Shopと映画館Mega Box
- 江南(カンナム)『奉恩寺(ポンウンサ)』見学
- 韓国2日目 江南COEX近辺のカフェで朝食
- 意外に悪くない?部屋でコンビニ夜食、一人飲み
- コンサート後、ひとりご飯の場所を求めてさまよう・・・
- コンサート一日目終了
- コンサート開始、席は5列目
- COEX D2ホール コンサート開始前
- コンサート会場、COEX D2 HallへGO、YES24のチケット現場引き換え
- 江南のカフェCHARLIE'SではじめてのMBAドヤ顔
- コンサート前、COEX内散策
- COEX地下フードコートへ、カルグクスを食べました
- 江南COEX直近、シェアハウス風ゲストハウス、Gハウスのお部屋
- COEXを出て宿泊先のゲストハウスへ
- 江南COEX到着!まずは銀行へ、初めての銀行振込(ウォン現金)
- リムジンバス内、レンタルWi-Fiルータで快適ネット
- KALリムジンで仁川空港から江南COEXへ
- 5回目の韓国、仁川国際空港到着
- 韓国へ出発、機内にて
- 出発ロビーへ、クーポン引き換えとお買い物
- 東横インをチェックアウト、中部国際空港セントレア搭乗口へ
- 大韓航空スマホアプリでモバイルチェックインしてみた感想
- 東横イン中部国際空港の朝食は修羅場
- 東横イン中部国際空港本館 オレンジサイド お部屋と夜の寝心地は?
- 東横イン中部国際空港本館に前日泊
- 渡韓前々日、急遽セントレア空港ホテルを予約
- Bookingで江南COEX付近のゲストハウスを予約
- 大韓航空HPから正規運賃で購入が結局オトク
- デルタ航空マイレージ『スカイマイル』、2015年12月のソウル往復は35000マイルでした!(通常は15000マイル)
- 次回のコンサートは合同コンサート、少し行くのを迷ったけれど・・・
- 第6回 ソウル大学路 3泊4日 一人旅
- 空港鉄道で仁川へ、帰国の途に
- 帰国の朝、ソウル駅-空港高速鉄道無料チケット引き換えと、フードコードでカルビタンを食す
- ミュージカル公演が終わり、出待ち成功と、恵化駅で深夜の食事ができる場所
- 2日目公演開演まで
- 昌慶宮迎春軒・集福軒
- 韓国人オンニと待ち合わせ、昌慶宮(チャンギョングン)へ
- 光化門広場から教保文庫へ、突然の夕立
- 景福宮(キョンボックン)後編、観覧中、ある韓国人から連絡が・・・
- 国宝 景福宮(キョンボックン)内覧
- 3日目の朝はゆっくり、景福宮にバスで再度出発
- ミュージカル一日目終了、帰り道に遭遇したのは。。。
- 弘益大学路アートセンター、ミュージカル『オールシュックアップ』開演まで
- 江南から大学路へ地下鉄で帰る。イケメンが入れるイチゴのラテも。
- 韓国江南 猫カフェ『猫屋根裏部屋』
- 江南駅近辺で昼食、ひとりご飯余裕『プルコギトゥッペギ』
- 江南駅到着、ドリームキャッチャー目指して
- 景福宮(キョンボックン)から江南(カンナム)へ
- 光化門広場と世宗大王像~
- はじめてのソウル市内バス!恵化駅から景福宮へ
- 夜の大学路アートセンター下見
- 壁画村からの帰り道、恋人オブジェ等
- 壁画村後編
- 梨花洞壁画村『路上美術館』へ
- 大学路のひとりご飯おすすめ、ユッケジャンの店『송토(ソント)』へ
- 大学路、恵化駅近く『C.U.bnbゲストハウス』
- 恵化駅から本日の宿泊先『C.U.bnb』へ
- ソウル駅から恵化駅へ地下鉄移動
- 韓国空港鉄道 A'REX でソウルへ!
- 韓国到着!仁川空港で無料特急券引き換え
- 旅立ちの日、セントレア、あの方と同じ飛行機に。。
- ミュージカル旅の準備、チケット、ホテル、Wi-Fiルータ予約完了!
- 6回目の渡韓決意まで~毎度の突然の発表
- 第7回 ソウル 景福宮ほか3泊4日
- いよいよお別れ、高速鉄道AREXでソウル駅から仁川空港へ
- ソウル駅ロッテマートでお買い物、スーパーの品が免税で買えます。
- ソウル駅のBeansBerriesでパッピンス
- ソウル駅の都心空港ターミナルで帰りの飛行機のチェックイン&出国手続き
- スターホステル東大門スイートで部屋飲み、そして翌朝の朝食
- 東大門から鍾路5街へ夜の散歩
- 東大門24時間営業『八色焼肉(サムギョプサル)』を満喫
- 10時過ぎたら東大門に行かないとお店が開いてない?鍾路5街から東大門へ歩く
- 弘益大学路アートセンターでミュージカル鑑賞&最終公演出待ちイベント
- 弘益大学路アートセンター近く、鍾路5街 スターホステル東大門スイートにチェックイン
- 景福宮から鍾路5街へ移動
- 景福宮ふたたび、勤政殿と慶会楼付近を散歩
- 景福宮へ自転車で、光化門前の守門将
- 景福宮 三清洞 クンキワチブ(クンキワチッ)でカンジャンケジャン
- ゲストハウスを出て、景福宮周辺をお散歩
- 韓屋(ハンオク)24ゲストハウス景福宮(キョンボックン)のお部屋と感想
- 景福宮付近、夜10時過ぎの食事を探す
- 漢江遊覧船終了、地下鉄で景福宮に帰る
- 漢江遊覧船花火クルーズ!噴水ショーと歌謡ショーもあるでよ
- 漢江クルーズ遊覧船に乗船
- 漢江公園サイクリング、グエムル像とか、レンタルサイクルの返却も
- 63ビルを出てレンタルサイクルで漢江船着場へ
- 1時間かかってたどり着いた汝矣島63ビルのフードコート
- 汝矣島(ヨイド)汝矣ナル駅から63ビルまで歩く
- 景福宮から光化門広場を散歩がてら光化門駅へ
- 韓屋24ゲストハウス景福宮到着
- ソウル駅から景福宮へバス移動
- 明洞からソウル駅へ、カフェでレンタルサイクルの事前登録
- 南山ケーブルカー下り、明洞に帰る【動画付き】
- 南山Nソウルタワー展望台【後編】南山タワーからの展望
- 南山Nソウルタワー展望台【前編】南山頂上にて
- 南山タワー(Nソウルタワー)に向かう
- 明洞ウォークその2 両替・韓流ショップ
- 明洞へ
- ソウル駅の朝、朝食は明洞(ミョンドン)『瑞源(ソウォン)』で絶品アワビ粥
- シロアムサウナをでてK-POPホテルソウルステーションに帰る道
- 潜入、シルロアムサウナ!
- ソウル駅からシルロアムサウナへの道
- K-POPホテル ソウルステーションのお部屋
- 夜のソウル駅到着、K-POPホテルソウルステーションへ
- 夜の仁川空港到着、高速鉄道の乗り場を間違えそうになりました
- 出発、初の大韓航空夕方便で、セントレアから仁川へ
- Bookingでホテルを予約、今回は三泊全て別の宿に
- その他の旅行準備、パスポート申請、クレジットカード発行、花火クルーズ、モバイルルータ、空港駐車場の申し込み
- ミュージカルチケットの手配、今回は販売サイトが充実
- 7回目の渡韓は男性同伴、まずは航空券の手配から
- 第8回 ソウル東大門 3泊4日 一人旅
- 仁川国際空港でゆっくり、さよなら韓国~
- ソウル駅で昼食、A'REX乗車
- ゲストハウス出発、空港へ・・
- コンサート終了後、終電で東大門文化公園へ、トルケマウル メットルスンドゥブ 東大門店
- 出待ち、最後の挨拶
- コンサート開演~終了
- オリンピック公園 SKハンドボール競技場、公演開始を今や遅しと待つ...
- テクノマートでパソコン受け取り&遅い昼食『牡蠣クッパ』
- オリンピック公園ハンドボール競技場コンサート極寒の『入り待ち』
- LG Gram 韓国テクノマートでノートパソコン購入
- クァンナル駅から江辺へバス移動、テクノマートへ
- 深夜の韓国タクシーはまるでスピードレーサー
- 江南 居酒屋レストラン『Chungdam 安(清潭安/チョンダムアン)』で打ち上げ
- オリンピック公園ハンドボール競技場コンサート出待ち2年ぶり2回目
- 夢のコンサート一日目、オリンピック公園ハンドボール競技場一列目で見た感想
- コンサート開演前、客席最前列
- コンサート一日目開演前 SKハンドボール競技場
- チャイナファクトリー ソウルオリンピック公園店
- コンサート会場、ソウルオリンピック公園到着、韓国ファンと合流
- 東大門歴史文化公園からオリンピック公園へ出発
- 現代(ヒュンダイ)シティアウトレット内の教保文庫 東大門支店
- 一人ご飯:ヒュンダイシティアウトレットでビビン麺
- ゲストハウス4人部屋、中国人旅行者との相部屋でも問題なく過ごせます
- 明洞のコスプレ変身写真館 ファンジニ体験 その2
- 明洞のコスプレ変身写真館 ファンジニ体験 その1
- 歩き回って結局ロッテリアで昼食、屋台でミカンとマスクを購入
- 東大門裏通りのレートの良い民間両替所
- 韓国ハナ銀行でファンカフェグッズのための銀行振り込み
- 『チャリムゲストハウス・カリムゲストハウス』オリンピック競技場コンサートの宿は東大門歴史文化公園駅出口すぐが激安で便利でした。
- 仁川空港から東大門歴史文化公園駅へ
- 韓国KTモバイルのプリペイドSIMを仁川空港でレンタルしました。
- 朝9時30分KE752便でセントレアから仁川へ
- 海外旅行で余った紙幣の両替は、旅行ついでに空港の外貨両替コーナーを利用するが楽
- 中部国際空港セントレア、朝の便は前日泊が安心。常滑駅前の『ホテルルートイン常滑駅前』は静かで安かったです。
- 第9回 ソウル(弘大/狎鴎亭)・大邱・昌原 5泊6日
- 帰国 仁川空港~名古屋空港へ 飛行機の窓からの写真
- 韓国最終日、切符紛失、忘れ物、ルータ返却忘れ、やらかしまくりの帰国の途
- ソウル駅近!おすすめゲストハウス『MKリバティハウス』
- 恵化駅付近でお疲れ夕食会
- ミュージカル開演、カーテンコール撮影、最後の出待ち。。。
- 弘益大学路アートセンター ミュージカル 入り待ち、昼食ククス
- ソウル駅から、タクシーで弘益大学大学路アートセンターへ、のはずが、、!
- シルロアムサウナお泊り体験
- 昌原(チャンウォン)からソウルへ、夜の高速ドライブ
- 昌原公演 コンサート終了・・・
- 昌原(チャンウォン)KBSホールに入場
- 大邱(テグ)から昌原(チャンウォン)へ、車でふたたびドライブ
- 雨の大邱(テグ)プチ観光
- 大邱(テグ)のホテル『Bomgoro ボムゴロゲストハウス』 宿泊した感想
- 大邱 居酒屋『イム・チャンジョンの焼酎一杯(ソジュハンジャン)』
- コンサート終了 出待ちファンミーティング
- 大邱EXCO、コンサート開演前
- バスでコンサート会場 大邱EXCOへ!
- 大邱到着、ボムゴロゲストハウスにチェックイン
- ソウルから大邱へ、ドライブ出発!
- 聖水(ソンス)駅で韓国ファンの子たちと待ち合わせ
- 狎鴎亭ロデオから聖水(ソンス)駅へ
- 狎鴎亭ロデオの居酒屋・スタバでひたすらお喋り
- 江南 MVロケ地・事務所 聖地巡礼
- 江南 芸能人御用達 韓国美容院に初挑戦!
- 江南 狎鴎亭ロデオでの両替はハナ銀行で
- 狎鴎亭ロデオ『プリンセスホテル(Princess Hotel)』のお部屋
- 狎鴎亭ロデオ駅から『プリンセスホテル(Princess Hotel)』へ向かう
- 弘大入口から狎鴎亭(アックジョン)ロデオへ
- 弘大入口の両替所へ向かう道お散歩
- 『PARIS BAGUETTE(パリバケット)』のパンで朝食、キムチ新村ゲストハウス チェックアウト
- 弘大入口 1万ウォンの宿『キムチ新村(シンチョン)ゲストハウス』
- 弘大入口駅からキムチ新村(シンチョン)ゲストハウスへ
- LINK KOREA(リンクコリア)社訪問 データ無制限SIMをレンタル
- 仁川空港から空港鉄道AREX一般鉄道で弘大入口(ホンデイック)へ
- 仁川空港カウンターにてLINK KOREA(リンクコリア) Wi-Fiルータ受け取り
- 大韓航空搭乗~順調に韓国到着、お昼の機内食が割と美味しかった
- いよいよ渡韓当日!早めの到着で中部国際空港セントレアの展望台満喫
- 2017年、12月渡韓決意までの経緯
- 番外編 その他
サイトマップ
