201412 ソウル蚕室

初めてのコンサート鑑賞旅行は、極寒のソウルオリンピック公園でした。

201412 ソウル蚕室

仁川国際空港を楽しんで、大韓航空で3度目の帰国

順調に空港へ 4時35分にバスに乗り、空港到着は6時10分頃でした。 早朝ですが1時間25分程度かかりました。 いつも早く着きすぎるくらいはやく到着してしましますが、遅れて焦るよりいいのでゆとり到着です。 早朝でも人がたくさんいます。...
201412 ソウル蚕室

ホテルにそそくさと帰り、翌朝早くにリムジンバスで出発

オリンピックパークテルに戻り お店からホテルまで、タクシーでドアツードアなので寒い思いもすることなくすんなりと帰ることができました。 タクシーのときは小銭があるともたつかず楽ですね。 オリンピックパークテルには、日本の修学旅行の高校生も...
201412 ソウル蚕室

24時間営業、華麗なる遺産のソルロンタンチェーンで夜食

タクシーで店の前に横づけしてもらえてとても簡単に到着できました。 神仙ソルロンタン また写真をとっていないんですが・・・ 私が行きたかった夜食屋さんはこちらです。明洞が有名のようですが、オリンピック公園ちかくの蚕室の繁華街にもあります...
201412 ソウル蚕室

流しのタクシーで蚕室繁華街へ、アナログメモが活躍

オリンピック公園で道に迷う 大興奮の出待ちが終わり、一同解散、皆三々五々オリンピック公園を後にします。 大量の人が駅に進むだろうと思いきや、人々はばらばらになって分散した方向に進んでいきます。 どこについていけばいいのかわかりませんで...
201412 ソウル蚕室

SKハンドボール競技場 コンサート終了後 はじめての出待ち

道なりに進むとそこは出待ちの現場 夢のようなコンサートの世界がついに終わってしまいました。 私は放心状態でふらふらと、友達はエンジョイしたようで足取り軽く。 会場の外にでるまではかなり混雑してようやく出れたという感じです。 コンサート...
201412 ソウル蚕室

SKハンドボール競技場、コンサート開演までの時間

インターパークチケットの引き換え 会場に着いたらまずはチケットの引き換えです。 チケット交換所はすぐにわかりました。 Ticket 티켓(ティケッ) という看板がついている、小さい小屋のようなものが外にありました。 チケットの番号と、...
201412 ソウル蚕室

パークテルからオリンピック公園競技場までの道

コンサート会場の開場10分前、4時50分にホテルを出発しました。 開場は6時ですが、開演は6時ですので余裕はあるのですが、それでも気持ちは若干焦りました。 私達がたどった道すじは以下です なんだか遠回りな気がしますが、どうして...
201412 ソウル蚕室

オリンピックパークテルにチェックイン、絶景の部屋

ホテルに到着 タクシーが入口の前まで入ってくれました。 日本の高級ホテルにあるように、ドアボーイがきてドアを開けて、、はくれませんでした。 ホテルの玄関は誰もおらず。自分でタクシーのドアを開けて降り、ドアを閉めます。 ベルボーイも...
201412 ソウル蚕室

タクシーでホテル、オリンピックパークテルへ

ホテルまでの移動はタクシーで ゴールデンキャッスルを出たのが3時40分頃でした。 あっという間に自由時間は終わりましたが、コンサート会場のオープンが5時なので、ホテルには4時にはチェックインしたかったのです。 蚕室駅とホテルの最寄り駅で...
201412 ソウル蚕室

蚕室、ロッテワールド周辺に到着

出国前、教保文庫があることを知る 日本で、旅行プランを練っているとき、地図をみて、かなりエリアが広いので、どこかに絞って行動しないと移動だけで時間が終わってしまうと思いました。 本当はロッテワールドで遊ぶべきなのでしょうが、そんな時間はあ...
タイトルとURLをコピーしました