201606 ソウル大学路

2016年6月20~23日、6度目の渡韓一人旅、二度目のミュージカル『All Shook UP』を、ソウル大学路で観劇しました。
» この旅のトップページはこちら

201606 ソウル大学路

空港鉄道で仁川へ、帰国の途に

フードコートをでて、空港鉄道の改札に再び向かいます。 お土産は鉄板のチョコパイ『情』 韓国に行くと周囲にあまり言わないので、あまりお土産をあげる宛先もないのですが、今回は買っていく必要がありました。 カジュアルな知り合いに配る韓国土産...
201606 ソウル大学路

帰国の朝、ソウル駅-空港高速鉄道無料チケット引き換えと、フードコードでカルビタンを食す

ついに帰る時がやってきてしまいました・・・ ゲストハウスを去る 眠ったのは2時過ぎ頃でしたが、8時には起きました。 朝食をしたためて、ゆっくりとコーヒーを飲みます。 出かけて朝食をとらなくていいから、時間たっぷりでいいですよね。 ビュ...
201606 ソウル大学路

ミュージカル公演が終わり、出待ち成功と、恵化駅で深夜の食事ができる場所

OP一列は夢の世界でした。 二度目の最前列 最前列で見たのは初めてではありません、2年前のゾロのときもそうでした。 オンニたちに「どうやって最前列をとったの?コネがあるの?」と聞かれました。 私にそんなものはあるはずもなく、 「...
201606 ソウル大学路

2日目公演開演まで

早くつかなければならない理由がありました。 無料チケットの引き換え 時刻は5時少し過ぎ、開演は20時、ドアオープンは19時なので時間はまだ余裕があったのですが、1時間半前までに到着する必要がありました。 それは、オンニとその友達は、今...
201606 ソウル大学路

昌慶宮迎春軒・集福軒

しばらく歩いていると、明かりがついている建物がありました。 昌慶宮の迎春軒・集福軒公開 今までほとんどの建物は、外から見るだけで中を見ることはできませんでしたが、明かりがついている建物がありました。 中に人もいます。 「普段は入...
201606 ソウル大学路

韓国人オンニと待ち合わせ、昌慶宮(チャンギョングン)へ

雨で動きが鈍ったのもあり、ゲストハウスに戻ったのは14時半頃でした。 カカオのない韓国人との連絡のとり方 もうゆっくりシャワーをして、パックをする暇はありません。。 昼ごはんも食べていません。。 一応、軽く食べるためにキムパブだけ途中の...
201606 ソウル大学路

光化門広場から教保文庫へ、突然の夕立

13時30分、まだ待ち合わせまで時間があるので、景福宮から、歩いて教保文庫まで行くことにしました。 光化門広場(クァンファムンクァンジャン)と李舜臣(イ・スンシン)将軍 昨日は通らなかったイ・スンシン将軍像のところまで来ました。 豊...
201606 ソウル大学路

景福宮(キョンボックン)後編、観覧中、ある韓国人から連絡が・・・

景福宮の敷地はものすごく広く、南北の直線距離だけでも2キロ以上ありそうです。 集玉斎(チボッジェ=집옥재)、八隅亭(パルジョン=팔우정) そろそろ足が疲れてきました。。 無目的に歩き進んでいくと、また特徴ある建物がありました。 ...
201606 ソウル大学路

国宝 景福宮(キョンボックン)内覧

11時50分、景福宮の前に到着です、今日はオープンしてます 光化門(カンファムン)をくぐり・・ 景福宮の入口、光化門の前は、交通がすごいです。 『イニョン王妃の男』で、ブンドがくらくらしてたシーンを思い出します。 妓生(キー...
201606 ソウル大学路

3日目の朝はゆっくり、景福宮にバスで再度出発

3日目の朝はゆっくり起きました。 ドミトリーの相部屋でも快眠 9時過ぎまでゆっくりねていました。 プライバシーゼロのオープンな二段ベッドの寝室で、良く寝れるのはいいことですな。。 いびきとかかいてないかしら、、 同室の人の寝息は気にな...
タイトルとURLをコピーしました