ホテルに荷物を置いて少し休憩したら、私たちは明洞へと出かけました。
市庁から明洞まで徒歩
この地図がこの日の私達の足取りです。

うろうろ歩いていたら装着しているスマートウォッチが『1万歩達成おめでとう!』と通知して来ました。
私は少々足が不自由なので普段、日本では全く歩きません。こんなに歩くのは韓国に来た時くらいです。
私達の宿泊ホテルは市庁駅の近くです。明洞までは歩くのが一番手っ取り早いと判断しました。
明洞のメインストリートまではだいたい徒歩で15分くらいですが、いろいろ見ながら歩くのであっという間につくという感じです。

明洞にある中央郵便局前までやってきました。ちょっと用事があるので寄りたかった気持ちもありますが、今回の旅は姫のエスコートがメインなのでそのまま通りすぎました。
明洞で一番レートが良いという中国大使館前で両替
まずは、両替です。
明洞で一番レートが良いという評判の中国大使館前両替所にやってきました。

韓国時代劇に出てくる清の使節団がいそうな中国大使館。警察がきていて何かものものしい雰囲気でした。
上の写真、左側に黄色い看板がちらっと写っていますが、そこが中国大使館前両替所です。
ところが、この中国大使館前両替所、人気があるのかものすごい人で並んでいました。
なので、一旦私達は別の両替所も見てみることに。
「本当にここが一番レートが良いのかな?」
並びに何件も両替所がありますが、どうもレートはどこも同じ。
1円=10.60ウォンでした。
ということで、別の場所で私達は両替しました。

東方神起のお二人の看板が上にある両替所です。

↑地図上赤い印
私は1万円、姫は2万円を両替しました。
コンサートのチケット代を韓国の知り合いに払う必要がなくなったので、両替はちょっとだけでいいんです┐(´∀`)┌ヤレヤレ
この両替所はパスポートの提示要りませんでした。
さっさと両替が済んだので、明洞のメインストリートへ繰り出します。
明洞の街へ
姫が明洞でしたいことは、
- マート
- ダイソー
- 明洞聖堂
- 新世界百貨店のイルミネーション
とのことでした。
化粧品には興味が全くないということで、今回は化粧品のショッピングは一切ナシ。
襲い掛かる配布物をかきわけかきわけ、明洞の街を進みます。

途中、デサントのショップがありました。日韓関係で売り上げがガタ落ちということで心配ですがどうなんでしょう。。。
マートを物色
マートは写真を一切撮らなかったのですが、あちこちマート(スーパーマーケット)に入りました。
姫は五味子茶(オミジャチャ)とお土産の菓子を熱心に見ていました。リサーチがすごくて私よりよく知っていました。
私はいつもチョコパイ『情』を買って帰るのですが、最近家族が糖尿病のケがあるのでお菓子は一切買わないでおくことにしました。
免税店でお菓子を買うより、マートのほうが必要な分だけ変えますし値引きもあるので断然オトクだと思いますね。
コネストのクーポンを見せると割引になるということで、姫はクーポンを見せて買っていました。見せて買っていたというより、「クーポン」と言ってスマホをチラ見せしただけで、ろくに見ないですぐに値引いてくれました。
私は日本でもクーポンとか面倒がる人間なのでなかなかこういうことはできません。
↓明洞マートのコネストクーポンはこちら

明洞聖堂
本当は夜に行きたかったそうですが、歩きがかったので明洞聖堂も行きました。

お花の電飾が飾られていて、夜になると綺麗に光るそうです。姫は知っていましたが、私は全然知りませんでした。
ここで姫の写真を撮っていたら、韓国人のおじさまの集団に声をかけられて、「写真をとってあげる」と言われました。
私は自分の写真はいらないので、「ケンチャナヨ」と断ったら、「僕たちのシャッター押してください」と言われました。
最初からシャッター押してほしいというより、先に撮ってあげますよって言うのって紳士的だな~と思いました。
「撮りますよ~、1.2.3」と言って「もう一枚~」と、2枚撮って差し上げました。
「ありがとうございます^^」とまた紳士的に言われ、とても気持ちが良かったです。
姫と一緒で日本語ばかり話しているので、とっさのときに韓国語が出るか心配でしたが、簡単な会話とはいえ大丈夫だったので良かったです。
明洞のお粥で腹ごなし
機内食から何も食べていないので、そろそろお腹がすいてきました。
明洞聖堂の近辺には数件お粥やさんがあるので、そこで腹ごなしをしようと思いました。
ところが、時刻は4時頃、準備中でどこも閉まっていました。だいたい、4時半から再度開店するようです。
待っているのもなんなので、私たちはダイソーの方に歩いていくことにしました。
ダイソーに向かってくと、そこの近くに以前行ったお粥屋さんがあるのでそこに入ることにしました。
世宗ホテルのすぐ横にあるおかゆ屋さん、瑞源(ソウォン)です。

↓以前行ったときのことはこちら
世宗ホテルの近くまで行くと『粥』と書いている看板が見えます。

そこの階段を地下へ下っていくと、お店があります。
開いているかどうか不安でしたが、ちょうどお店から出てきたアジュンマがいたので「開いていますか?」と聞きました。
すると「シクサ(食事)よ?やってますよ」とジェスチャー付きで答えてくれました(韓国語です)
以前行った時は午前中で大混雑していて、日本人ばかりいて、店員さんも日本語が喋れる人でしたが、この時は食事時じゃなかったせいかお客は私達以外に一組しかいませんでした。(一組いるだけでもちょっとホッとしましたけど(^▽^;))

ヒマでテレビのザッピングをしていたアジュンマ(笑)
姫はエビのお粥を、私はサムゲタンのお粥を注文しました。

これこれ、このおかず、このイカのキムチが絶品なんですよ~~~!
姫が食べられないので、私が二人分頂きました。アレルギーが出るんじゃないかというくらい一杯食べて大満足。お粥に混ぜてもいいんですよね~。

卵をくずしてしまいましたが、これがサムゲタンのお粥です。も~~旨い旨い😋
この世で一番おいしいお粥じゃないでしょうか?
量が多いんですが、ぺろりと平らげました。
姫は持病のため食事に制限があり、なかなかいろいろなものが食べられないのですが、このエビのお粥は食べられてとても気に入ってくれて嬉しかったです。
免税クーポン?
大満足でお店を出た後、横にあるホテル、スカイパークのフロントをちらっと覗き見た姫が「あっ!」と叫びました。
探していた、自動外貨両替機があったのです。
なぜ探していたかというと、ここで免税店のクーポンが発行されるとのことです。

すかさすクーポンをゲットする姫。
私はこんなのがあるなんて全く知りませんでした~。すごいですねぇ。
ちなみに発行したクーポンは使いませんでした(笑)
ダイソーは断念
時刻は5時過ぎ、ダイソーは道路を渡った向かい側にありますが、「今日は行くのはやめにしましょう」と姫
私の疲れが限界っぽく見えたので気を使ってくれたようです。
用事は全部済ませたかった気もしますが、まあ、明日以降もやること予定ないんで、コンサートなくなっちゃったんで、また来ればいいか、と後にしました。

サヨナラダイソー、また来るね
新世界百貨店イルミネーション
本当は、もう少し明洞で時間をつぶして、暗くなってから通る予定だったんですが、少し日が傾いてきたところでした。

かろうじて、イルミネーションはついていました。

きれいといえば、、きれいかな?(笑)
なかなか、持病持ち二人の散策は体力がなくて予定どおりにいかないものです。
街に流れる歌手さんの曲
この日はもう宿に帰ることにして、とぼとぼと市庁近辺に戻ってきました。
ふと、街の音に耳をやると、聞きなれたあのメロディが流れてきます。
「姫!これ!ちょっと!この曲!!」
これですよこれ!
「本当だ!!どこどこ??」
私達は音源を探しました、とあるクラブの前から流れてきていました。

↑この前
姫「街中で歌手様の歌が聴けるなんて!!」
姫「本当に韓国では有名歌手なんだね!!」
姫「こんなところで聞けるなんて!」
姫「嬉しい、ありがとう、、ありがとう、、」
感激があふれるようでした。韓国に来て、歌手さんの面影を感じることができて・・・。今回の旅唯一の経験です。
こんな小さなことでも喜べるなんて。私だって、初めて韓国に来た時はそうだった・・・
飛行機で曲が流れたとき、、タクシーから曲が流れてきたとき、、いちいち感激して大騒ぎして
そんなことが嬉しかった。。なのに。。。
憎いやつだ。。歌手め、、本当に。。
コンビニで夕食のキムパ
帰りしなに、「多分ホテルに帰ったらもう出かけたくなくなるから、コンビニで夜の食べ物を何か買って帰ろう」と姫。
姫は外食ではほとんど食べられるものがないので、基本コンビニ食するしかないのです。
私もお粥を食べたばかりなので食欲が出るとも思えず、キムパだけを買いました。

夜の8時頃、やっと部屋で食べましたが、またこのキムパが大きくて多いんですよね。。半分残しました。
一日目の夜は更けて・・・
今日は日本から来たばかりということもあり、たくさん歩いてへとへとに疲れました。
おしゃべりしながら眠りにつき、ぐっすりよく眠れたと思います。
だんだん愚痴も出なくなって、歌手さんとは関係ない話をすることが多くなってきました。
明日は、市庁近辺を散策する予定です。おやすみなさい。